旅の空色


佳松 よしまつ


 神奈川県の箱根芦ノ湖、遊覧船乗り場のひとつ、
箱根町港のそばにある高級旅館。

宿ホームページ→(外部リンク)http://www.hakone.co.jp/p_concept.html

[筆者評]
 冬12月初め、2ヶ月後に出産を控えた
嫁をねぎらうために投宿。
この宿ではもっともグレードの高い
露天風呂付き和室3間タイプを利用。
大人一泊二食付き5万2千円。
(現在は1間がツインベットの洋室になっているようだ)

一昨年の宿が大当たりで、昨年の宿がいまいちだったため、
この年は仕切り直しに思い切って冒険してしまった。
おめでたで舞い上がっていたこともある。
今まで(平成25年まで)で最高の宿泊料金となる。

エントランス棟を抜け、石畳の道を池沿いに回り込むと、
宿泊棟の入り口に至り、ここで履き物を脱ぐ。
その途中に貸し切り風呂の建物が1棟がある。
私たちの部屋は8畳の和室3間に内風呂、その外に露天風呂がある
この宿では一番いい部屋であった。
ただし同じ正方形の和室3間の造りはちょっと単調に感じ、
うち1室はそれこそ何もない和室で、ただの広い次の間にも見えて、
広さが無駄なように見えた。
また一部壁紙などもほころびが見えて、
高級旅館で最高級の部屋の割にはそこかしこに隙があり、
少し残念な気持ちになった。
(定員5人とあるので、おお人数を基本にして
この間取りとしたのかもしれない。
二人なら2間続きの露天風呂付きで十分に思えた。
値段も少し安くなるし。
まあ一昨年前の宿のことがあるので、
とにかく大きい部屋という気持ちに動いてしまった感がある)

ただ部屋付き露天岩風呂はよかった。
東屋の下に長方形の岩で作った湯船があり、
外湯にしては湯も熱めで、
周りを緑に囲まれた開放感のある温泉であった。
仲居の話では大浴場と同じ源泉とのことだが、
大浴場の方は個人的には少し温めに感じられた。
大浴場は内風呂と露天岩風呂があり、
こちらの露天風呂も東屋の下、庭の緑を眺めながら
ゆったりと入れるいい温泉である。
また貸し切り風呂は戸建て棟内の温泉となり、
大きな湯船に誰にも気兼ねなく手足を伸ばせて、これもまたよい。
(貸し切り風呂は予約制ではなく、
人の居る居ないを入り口の灯りで知らせる仕掛けだった。
たまたまなのか?それとも客室数がそんなにないのか?
この日大浴場では1組か2組の人としか会わなかった。
12月初旬の平日だったし、お客が少なかったかもしれない)

食事は懐石料理で、品質や内容、給仕に問題はなく、
上々の出来だろう。
料理長の自家製からすみの先付けや
この部屋用のサービスだという刺身で使った鯛のかぶと煮などが
印象に残っている。
ただこの宿ならではといった名物料理がないのが残念であった。
(自家製からすみは名物としてはインパクト薄いかなあ。
高級食材とはいえ、よっぽど好きじゃないと
モノの善し悪しわからないし)
朝食は高級旅館にしてはちょっと物足りなかったなあ。
ご飯をお代わりしたので、おかずの量も少なかったようだ。
(こういう宿では朝食でも大抵ちょっとした旅館の夕食並の
質と量のものが出てくるものだ。我が家では朝がっつり食って
昼飯を軽くし、旅費の節約としている)

総括して大人向けのお籠もり高級旅館であろうか。
とりわけ館内に施設はないので、
美味いもの食べて、温泉入って、部屋でくつろぐ
とっいたスタイルである。
周りは昼間は観光客で賑やかだが、
夕方人が引くと静まりかえってしまう。
浮き世と隔絶した空間に身を任せる‥
そんな宿だ。

(良い印象)
◇自然の中の静かな環境だ。
◇料理は贅を尽くしている。
◇風呂の雰囲気もよく、温泉を満喫できる。
(悪い印象)
◆ちょっと建物の老朽化が目に付いた。
 (塗り壁かと思ったらよくできた壁紙だった。
  壁紙なら余計に定期的に取り替えた方がよい)
◆朝食が物足りなかった。
 (私たちには‥。逆に朝食までぬかりない
 高級旅館は少ないのかもしれない)。
◆箱根のこの手の旅館は高めに感じる。
 (これくらいお金出すなら、籠絡するくらいの
 至れり尽くせり、のぼせるようなサービスがほしい)
 
息子は嫁のお腹の中でご馳走を満喫した。
このような胎教が功を奏したのかはわからないが、
息子は今では温泉が大好きだ。

ひとつ戻る

ああ、そうそう。せっかくの高級旅館の一番いい部屋だったのに
運が悪かったのは、雨降りだったこと。
この部屋は部屋の窓からも、露天風呂からも
富士山がよく見えるのが売りのようだ。
しかし私たちは雨雲に邪魔されて、
一度も富士山を拝むことができなかった。
あとその後この部屋を2度テレビで見かけたことがある。
一度目は蓮田壽賀子のドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の
正月特番で使っていた。泉ピン子を筆頭に
ドラマのメンバーがこの部屋で新年の顔合わせをしていた。
もう一度も誰だか忘れたが、やはり有名な人が、
この部屋をスタジオ代わりにして番組に出ていた。

その筋じゃ有名な旅館なのかもしれない。