旅の空色
源泉湯の宿 松乃井
群馬水上温泉の大型旅館。
高級路線から低価格帯まで幅広いプランを用意している。
宿ホームページ→(外部リンク)http://www.matsunoi.com/
[筆者評]
正月スキーの宿泊基地として利用。
部屋の大きさと正月元旦宿泊のわりに料金が安かったので決めた。
和洋室12畳+ツインで大人ひとり2万円程度(大人2人子供1人利用)。
料理はいまいち(もっとも高級路線ではなかったので仕方ないが‥)、
セット料理とハーフバイキングの組み合わせの夕食だったが、
いずれも中途半端な内容。取り立てて褒めるところなし。
まあこんなもんかって感じ。
朝食は大会場のバイキングで、こちらは種類も豊富にあってまあまあ。
部屋は3人には広かったが、古い建物を何とか工夫して使っている感じで、
違和感を感じる部分あり。
建物が横に長くなっている都合上、隅の部屋は移動に不便。
大浴場もまあ「並」の規模か。
従業員による七福神の仮装サービスには好感を持てた。
(良い印象)
◇料金が安め
◇交通上便利(高速インターおよび駅にアクセスし易い)
◇いくつかのスキー場にも近い
(1時間ほどで新潟上越の各スキー場にもアクセスできる)
(悪い印象)
◆建物の老朽化ゆえに各所のほころびが目に付く
(余計なお世話だが、新しい耐震基準をクリアできるのか心配だ)
◆夕食のハーフバイキングの内容がショボイなど料理に不満があった。
◆宿の入り口の坂が急なため、積雪時には注意を要する。
息子には、昨年の夏の旅館が良すぎたため、いまいち不評であった。
和洋2間の比較的大きい部屋なのに、部屋が狭いといいくさった。
まあ確かに素敵な部屋とは言い難いが‥。
ひとつ戻る